2012年09月20日
長野遠征3
今回は、姫川へ行ってきました。

成果は、キャッチ出来たのが、イワナ3匹でした。
倍以上にバラシがありました(泣)
サイズは、小ぶりばかりでしたが、魚影は、かなり濃かったです。
来シーズンが楽しみです。
翌日は、「八方尾根」へトレッキングへ出かけました。


景色、最高でした。
また行きたいと思います。
成果は、キャッチ出来たのが、イワナ3匹でした。
倍以上にバラシがありました(泣)
サイズは、小ぶりばかりでしたが、魚影は、かなり濃かったです。
来シーズンが楽しみです。
翌日は、「八方尾根」へトレッキングへ出かけました。


景色、最高でした。
また行きたいと思います。
2012年09月01日
本谷(2回目)
今シーズン2回目の本谷です。

いつもお世話になっている方々とご一緒させて頂きました。
小雨が降る中、ダム下より始めました。

数回キャストすると出ました!!
しかし合わせが、遅くすっぽぬけでした(泣)
幾度か「チャンス」はありましたが、相変わらず全てはずしました。
同行者が釣った尺イワナです。

もう一枚

来年、こそ本谷での「一匹」を目指します。
帰りは、近所の温泉に浸かり「リフレッシュ」出来ました(^^)
いつもお世話になっている方々とご一緒させて頂きました。
小雨が降る中、ダム下より始めました。
数回キャストすると出ました!!
しかし合わせが、遅くすっぽぬけでした(泣)
幾度か「チャンス」はありましたが、相変わらず全てはずしました。
同行者が釣った尺イワナです。
もう一枚
来年、こそ本谷での「一匹」を目指します。
帰りは、近所の温泉に浸かり「リフレッシュ」出来ました(^^)
2012年08月13日
岩手遠征(東北釣行)
お盆休みを利用し「岩手県」に行ってきました。
「カムパネラ」のロッドを購入してから岩手で「フライフィッシング」したいと思い立ちました。
はじめての「岩手」右も左もわからず今回「いわて リバー フィッシング サービス」
高橋さんにガイドをお願いしました。
高速バスに乗り「岩手」まで9時間ほどかかりました(汗)
バス停で拾ってもらい釣場へ直行しました。
午前中は、暑く渇水の影響で「ボウズ」でした。(私の力不足です。)

昼食の時に今まで「ガイド」をしていて「ボウズ」はありますかと尋ねたところ「ない」とのことでした。
やや「プレッシャー」を感じながら午後の釣りを開始しました。
午後からは「上流部」に移動しました。

会社の同僚と高橋さんです。
上流部は、肌寒く水温も低く快適でした。
しばらくして「カムパネラ」のロッドがしなり待望の「イワナ」がヒットしました(^^)

「ボウズ」を免れ正直「ホット」しました。
堤防を一つ越えたところで大粒の雨が降ってきたので上流部を跡にしました。
「中流域」まで移動したところ雨が止みました。
「中流域」最後のポイントでやりました。

良型の「ヤマメ」です。
綺麗で惚れ惚れするようなボディでした。
一緒に行った「同僚」はフライが初めてでしたが、アドバイスのおかげて「ヤマメ」を釣ることが出来ました。
案内して頂いた高橋さんと一緒に行ってくれた同僚に感謝!!
「カムパネラ」のロッドを購入してから岩手で「フライフィッシング」したいと思い立ちました。
はじめての「岩手」右も左もわからず今回「いわて リバー フィッシング サービス」
高橋さんにガイドをお願いしました。
高速バスに乗り「岩手」まで9時間ほどかかりました(汗)
バス停で拾ってもらい釣場へ直行しました。
午前中は、暑く渇水の影響で「ボウズ」でした。(私の力不足です。)
昼食の時に今まで「ガイド」をしていて「ボウズ」はありますかと尋ねたところ「ない」とのことでした。
やや「プレッシャー」を感じながら午後の釣りを開始しました。
午後からは「上流部」に移動しました。
会社の同僚と高橋さんです。
上流部は、肌寒く水温も低く快適でした。
しばらくして「カムパネラ」のロッドがしなり待望の「イワナ」がヒットしました(^^)
「ボウズ」を免れ正直「ホット」しました。
堤防を一つ越えたところで大粒の雨が降ってきたので上流部を跡にしました。
「中流域」まで移動したところ雨が止みました。
「中流域」最後のポイントでやりました。
良型の「ヤマメ」です。
綺麗で惚れ惚れするようなボディでした。
一緒に行った「同僚」はフライが初めてでしたが、アドバイスのおかげて「ヤマメ」を釣ることが出来ました。
案内して頂いた高橋さんと一緒に行ってくれた同僚に感謝!!
2012年08月05日
山岳渓流デビュー!!
昨日、栃木県の「山岳渓流」に行ってきました。
いつもお世話になっている方々とご一緒させて頂きました。
整備してない道を車で走り、林道をしばらく歩きやっと川に辿りつきました。

釣りを始める前にすでに私はヘトヘトでした(笑)
川、周辺は涼しく快適でした(^^)
成果の方は、「チャンス」という「チャンス」を全てはずし残念な結果になりましたが、
楽しく過ごせました。
後は、私の腕次第です。
同行者が釣った綺麗なイワナです。

いつもお世話になっている方々とご一緒させて頂きました。
整備してない道を車で走り、林道をしばらく歩きやっと川に辿りつきました。
釣りを始める前にすでに私はヘトヘトでした(笑)
川、周辺は涼しく快適でした(^^)
成果の方は、「チャンス」という「チャンス」を全てはずし残念な結果になりましたが、
楽しく過ごせました。
後は、私の腕次第です。
同行者が釣った綺麗なイワナです。
2012年07月28日
秩父フライフィールド
久しぶりに、秩父フライフィールドに行ってきました。

夏と言えば「ウエットゲーター」です。
ひんやり気持ちよかったです。
成果はありませんでしたが、そこそこの型の「ヤマメ」がヒットしました。
「ネット」を取り出し「ランディング寸前」にバラシました(泣)

今日は魚の写真はありませんが、「トンボ」と「蝶」の写真をアップします。

夏と言えば「ウエットゲーター」です。
ひんやり気持ちよかったです。
成果はありませんでしたが、そこそこの型の「ヤマメ」がヒットしました。
「ネット」を取り出し「ランディング寸前」にバラシました(泣)
今日は魚の写真はありませんが、「トンボ」と「蝶」の写真をアップします。
2012年07月16日
長野遠征2
7/14・15と「長野遠征」に行ってきました。
雨の影響で水量が多く厳しい状況でしたが、夕方から落ち着いてきました。

霧が幻想的な景色を見せてくれました。
前回(6月)、行った時のやや下流の「ヒラキ」でライズを発見!!
準備をして「キャスト」何度もアタックがありますが乗らず「フライサイズ」を変えたり「試行錯誤」
やっと出ました!!

14日は、朝入った支流で1匹と夕方「ゲット」した「イワナ」2匹の成果でした。
15日は、雨の影響で川でとても釣り出来る状況ではありませんでした。
そこで宿近くの「管理釣り場へ」なかなかの「ロケーション」です。

コンディションが良い「ニジマス」と出会うことが出来ました。

パワフルな引きを楽しみました^^
今日は、のんびりと過ごします。
充実した2日間でした。
雨の影響で水量が多く厳しい状況でしたが、夕方から落ち着いてきました。
霧が幻想的な景色を見せてくれました。
前回(6月)、行った時のやや下流の「ヒラキ」でライズを発見!!
準備をして「キャスト」何度もアタックがありますが乗らず「フライサイズ」を変えたり「試行錯誤」
やっと出ました!!
14日は、朝入った支流で1匹と夕方「ゲット」した「イワナ」2匹の成果でした。
15日は、雨の影響で川でとても釣り出来る状況ではありませんでした。
そこで宿近くの「管理釣り場へ」なかなかの「ロケーション」です。
コンディションが良い「ニジマス」と出会うことが出来ました。
パワフルな引きを楽しみました^^
今日は、のんびりと過ごします。
充実した2日間でした。
2012年07月13日
2012年06月24日
2012年06月17日
長野遠征
「長野県」の某川へ行ってきました。

降りしきる雨の中、厳しい釣行になりました。
現地で撮影してお花です。

今日、私に来た「チャンス」は一度だけでした。その一回を何とかものにすることが出来ました。
岩魚です。

渓流で魚を釣るのは、やっぱり難しい。でも釣れた時は、最高ですね(^^)
降りしきる雨の中、厳しい釣行になりました。
現地で撮影してお花です。
今日、私に来た「チャンス」は一度だけでした。その一回を何とかものにすることが出来ました。
岩魚です。
渓流で魚を釣るのは、やっぱり難しい。でも釣れた時は、最高ですね(^^)
2012年06月10日
養沢毛鉤専用区に行ってきました。
梅雨の晴れ間に「養沢毛鉤専用区」に行ってきました。

東京とは、思えないロケーションで癒されました(^^)

まず「ドライ」で様子を見ましたが、全然、釣れず「ニンフ」に切り替えてところ1匹釣れました。

今まで、「ニンフ」のシステムがわからず、避けてきましたが、釣れるんですね!!
3匹ほど釣れました。
今日は、自分としては上出来でした。
これからは「ドライ」「ニンフ」色々試してみようと思います。
東京とは、思えないロケーションで癒されました(^^)
まず「ドライ」で様子を見ましたが、全然、釣れず「ニンフ」に切り替えてところ1匹釣れました。
今まで、「ニンフ」のシステムがわからず、避けてきましたが、釣れるんですね!!
3匹ほど釣れました。
今日は、自分としては上出来でした。
これからは「ドライ」「ニンフ」色々試してみようと思います。
2012年05月27日
本流デビュー
昨日、栃木県の某川へ行ってきました。

漁協の方と知り合いになりポイントを案内して頂きました。
渓流もままならないのに「本流デビュー」しました。
後ろを気にせず「キャスト」出来るので、気持ちよかったです。
AMだけでしたが、成果は、虹鱒1匹、バラシ2匹でした。

夕方から無数のライズが繰り返されるとのことで、次回はイブニングをやりたいと思います。
大物も入るそうです。
新しく購入した「カムパネラ」のロッドも入魂出来ました。

漁協の方と知り合いになりポイントを案内して頂きました。
渓流もままならないのに「本流デビュー」しました。
後ろを気にせず「キャスト」出来るので、気持ちよかったです。
AMだけでしたが、成果は、虹鱒1匹、バラシ2匹でした。
夕方から無数のライズが繰り返されるとのことで、次回はイブニングをやりたいと思います。
大物も入るそうです。
新しく購入した「カムパネラ」のロッドも入魂出来ました。