2012年06月10日
養沢毛鉤専用区に行ってきました。
梅雨の晴れ間に「養沢毛鉤専用区」に行ってきました。

東京とは、思えないロケーションで癒されました(^^)

まず「ドライ」で様子を見ましたが、全然、釣れず「ニンフ」に切り替えてところ1匹釣れました。

今まで、「ニンフ」のシステムがわからず、避けてきましたが、釣れるんですね!!
3匹ほど釣れました。
今日は、自分としては上出来でした。
これからは「ドライ」「ニンフ」色々試してみようと思います。
東京とは、思えないロケーションで癒されました(^^)
まず「ドライ」で様子を見ましたが、全然、釣れず「ニンフ」に切り替えてところ1匹釣れました。
今まで、「ニンフ」のシステムがわからず、避けてきましたが、釣れるんですね!!
3匹ほど釣れました。
今日は、自分としては上出来でした。
これからは「ドライ」「ニンフ」色々試してみようと思います。
Posted by hiro3407 at 22:49│Comments(2)
│2012年、釣り日記
この記事へのコメント
おはようございます^^
養沢、いいところですよね^^。都心から近いし・・・。
その反面、土日は人が多いのが難点ですよね^^;。
ニンフはマーカーですか?それともアウトリガースタイル?
私も昔、養沢の大淵(ポイント名忘れました)の流れで、
マーカーつけて(それもなんとマラブーで!)ヤマメを立て続けに
7、8匹釣ったことがあります^^。
養沢、いいところですよね^^。都心から近いし・・・。
その反面、土日は人が多いのが難点ですよね^^;。
ニンフはマーカーですか?それともアウトリガースタイル?
私も昔、養沢の大淵(ポイント名忘れました)の流れで、
マーカーつけて(それもなんとマラブーで!)ヤマメを立て続けに
7、8匹釣ったことがあります^^。
Posted by farwater
at 2012年06月11日 09:42

farwaterさん
こんばんは、養沢いいところですね。
比較的近いので、これから練習に通いそうです。
確かに人は、多かったですね~。
ニンフはマーカーでルーズニングです。
マーカーつけると「キャスティング」がうまくできないので、今まで避けてました。
マラブーですか!!
タイイングもやったことないので、今度、マラブー買ってみます。
昨日は、虹鱒オンリーだったので、ヤマメ釣りたいです。
こんばんは、養沢いいところですね。
比較的近いので、これから練習に通いそうです。
確かに人は、多かったですね~。
ニンフはマーカーでルーズニングです。
マーカーつけると「キャスティング」がうまくできないので、今まで避けてました。
マラブーですか!!
タイイングもやったことないので、今度、マラブー買ってみます。
昨日は、虹鱒オンリーだったので、ヤマメ釣りたいです。
Posted by hiro3407
at 2012年06月11日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。